平日18時まで受付・土曜日も診療の関内の歯医者さん
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
△:14:30~17:30
休診日:水曜日、日曜日、祝日
※自費診療です
当院では、高品質なセラミックの詰め物・被せ物を、手が届きやすいリーズナブルな価格でご提供しています。セラミックの詰め物や被せ物は健康保険の適用範囲外で、自費診療にあたります。そのため、被せ物ひとつで10万円以上の治療費がかかることも少なくありません。
治療費が高額になってしまうせいで、白い被せ物や詰め物を入れたくても、仕方なく金属製のもので我慢している患者さまも少なくないのではないでしょうか? また金属製の被せ物や詰め物は、金属アレルギーを引き起こすリスクがあるため、不安を抱えている患者さまも多いことでしょう。
当院では、見た目が良く、身体への悪影響も少ない、白く自然な口元をつくるセラミック治療を多くの患者さまにご提供したいと考え、コストを削減するため工夫。詰め物は39,800円~、被せ物は59,800円~といったリーズナブルな価格でご提供しています。
もちろん品質の高さは維持。「安かろう悪かろう」と妥協したものではありません。しっかりした品質のものを、一人でも多くの患者さまにご提供したいという想いから、企業努力を行った結果の価格設定です。「セラミックは高いから・・・」と諦めていた患者さまも、ぜひご相談ください。
治療を担当するのは、セラミックなどの白い詰め物・被せ物をはじめとする「審美歯科治療」で、20年以上(※)の経験を積んだ院長です。数多くの治療を経験し、技術を磨いてきました。今では、まるで生まれ持った歯のように美しく、機能性にも優れた詰め物や被せ物をお作りすることができます。
誤解されることも多いのですが、白い詰め物・被せ物は、見た目が美しくなることだけを目的とした治療ではありません。保険診療で使用できる素材には制限があり、食べ物などでお口の中に温度変化が生じると歪みやすい場合があります。それ故に、歯と詰め物の間に隙間ができやすくなり、再び虫歯ができてしまうことも。
その点、白いセラミックなら歪みが生じにくく、表面が滑らかで汚れが付きにくいため、虫歯の再発リスクが低いというメリットがあります。お口の中に長期間入っていても、劣化しにくくて長持ちするため、お口を健康な状態に保ちやすいと言えます。
また、白い詰め物・被せ物をはじめとする審美歯科の治療に対しては、3年の保証をご用意。1年間は全額保証、2年目・3年目は、半額保証となります。審美歯科の治療は、健康保険の適用範囲外で自費診療となるため、治療費が高額になりがちです。「高い費用を支払ったのにすぐにダメになったら・・・」と心配される患者さまも少なくありませんが、保証があると安心できると思います。こうした保証をつけられるのは、当院で行った治療に対して自信と責任を持っているためです。
(※2019年現在)
詰め物(1本) | 39,800円(税別) |
---|
被せ物(1本) | 49,800円(税別) |
---|
詰め物(1本) | 59,800円(税別) |
---|
被せ物(1本) | 69,800円(税別) |
---|
被せ物(1本) | 89,800円(税別) |
---|
被せ物(オプションオーダーメイドの場合1本) | 109,800円(税別) |
---|
1本 | 10,000円(税別) |
---|
1本 | 5,000円(税別) |
---|
補綴治療(詰め物、被せ物)におきましては、型取り料として別途5,000円(税別)頂戴しております。
治療名:セラミック治療
治療の説明文:見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(かぶせもの)で補う治療法です。
副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
セラミックも何種類かありますので、そのメリット、デメリット、また、お口の状況によってどのセラミックが最適か、等、ご案内します。
詰め物や被せ物の土台になる歯を削り、精密な型どりをします。
詰め物や被せ物を装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00/午後:15:00~19:30
△:14:30~17:30
休診日:水曜日、日曜日、祝日